自分が何をしたいか、分らなくなった時には
とりあえず、テントインしてみるのだ。
ここ数ヶ月、なんとなく気持ちも体も停滞してる感じがしてて
入りたいのに、入る準備をするのが億劫。なんて日々を送ってたんだけど
やっとこ、自分だけの時間を作ってようやく、テントインしたよー

体の声を聞きながら選んでみたらやっぱ、ラブだったぜ。
自分の大事にする時間が、必要だったのだと思う。
なんだか迷走しちゃったり、停滞しちゃったりしてる時って
まぁ、感じる部分が鈍くなってることが多い。。。
感じる部分が鈍くなってると
自分が何を心地よく感じてて、何を心地よく感じてないかとか
そういうのが、全部、ボヤけてくる。
だからね、そういう時は「よっこいしょ」だけど、
テントインするのが、1番効果的なのです♪
テントに入った時の蒸気がモワッと向かってくる感じとか
高濃度炭酸の足湯のしゅわしゅわとか
冷えてる部分があったまってく時にジンジンする感じとか
汗が、体の表面の流れてく感じとか
毛穴が開いて、汗が噴き出てくる感じとか
高濃度炭酸の足湯のお湯が、段々、冷えてきてる感じとか
いい香り過ぎて深呼吸何度もする感じとか
もうね、テントの中で五感を使ってフルに味わうの。
そうやって、自分の体の感覚を
ゆっくりじっくり感じることで鈍ってた感覚を取り戻すんだ〜♪
やりたいことが分からない。
好きか嫌いか分からない。
なんて人は
まずは、自分の体の感覚を取り戻す時間を大事に大事にして欲しい。
私も、忙しさとかめんどくささに負けて
「感じる」時間を忘れちゃうことも多いけど
こうやって定期的にテントインすると
「あぁ、やっぱりこれ、大事!」って、痛感するの。
眠いなぁ。
お腹空いたなぁ。
横になりたいなぁ。
背伸びしたいなぁ。
こんなのも全部全部感じてみて、求めてる物がわかったら
実行してみるのだ!
自分の体と心の欲求をキャッチするには
まず、感覚を取り戻すことから始めてみたらいいと思うのです♪

コメント